こんにちは、洋梨です。
2022年もiHerbでお買い物を楽しみたいと思います。
今年もよろしくお願いします!
さっそくですが、2022年最初のお買い物をご紹介します。
注文した翌日にセールが始まるというiHerbあるあるを発動した今年最初の購入品です(笑)
それではいってみましょう!
⇩ 今回の注文品リストです
日用品
Acureのラディカリー リビジュネーティング デュアルフェーズ バクチオールセラムです。
バクチオール(植物性レチノール代替成分)を配合した美容セラムを購入してみました。
バクチオールはレチノールと似た働きをすることから、次世代レチノールとも言われています。
レチノールは即効性で肌に素晴らしい効果をもたらしてくれますが、ビタミンA反応で肌が荒れたり皮剥けしたりと敏感な肌の人には使いづらいといったデメリットもあります。
バクチオールはレチノールほどの即効性はありませんが、長く使用することで効果が実感できるとのこと。
最低でも一ヶ月は使いたいですね。
このアキュアのセラムは朝のスキンケアに取りいれようと購入しました。レチノールは光や熱に弱いといった特性があって朝使いにくいなと思っていたので、評価のいいバクチオールセラムを入手できてよかったです。
ターメリックが入っているというのも面白いなと思います。
中の美容液は二層になっていてとてもきれい。よく振って混ぜてから使用してねとのことです。
しわやシミ、ハリに効果的とのレビューが多いので期待しています。
香りもとってもいい。
しばらく使ってみようと思います。
Jason NaturalのSea Fresh(シーフレッシュ)、強化ペースト、深海スペアミントです。
こちらも初購入品。
いつもはマヌカヘルスのマヌカオイル入り歯磨き粉を使っているのですが、今回はちょっと違うものも試してみようとジェイソンナチュラルのものを購入しました。
価格が半分くらいなのも嬉しい。
こちらの歯磨き粉、レビュー1万6千件超えの大人気商品です。
ラリウム硫酸Na・フッ化物不使用なのですが、研磨剤は入っているとのこと。
きめ細やかな泡立ちで口の中を清潔な状態に保ち、ホワイトニング効果で着色汚れもつきにくいとのことで、コーヒーや紅茶をよく飲む人に最適ではないかなと思います。
歯垢除去効果も素晴らしいといったレビューもあります。
香りは爽やかなミント。白いもったりとしたペーストで口の中に入れても不快な味はしません。
日本のものは化学物質てんこ盛りで使う気にならないので、これからも安心安全なiHerbの歯磨き粉を使っていこうと思います。
Now Foodsのソリューションズ、XyliWhite(キシリホワイト)、歯磨きジェル、プラチナムミントです。
こちらはリピート品で、主に子どもたちが使っています。
こちらもラリウム硫酸Na・フッ化物不使用で安心な歯磨き粉です。
日本のものを使い慣れていると、刺激や爽快感が足りないと思うかもしれませんが、本来ならこれが自然なものだと思います。
大容量で価格もお手頃。難点は人気で在庫切れが多いことぐらいです。
おすすめできる歯磨き粉です。
Life-floのピュアマグネシウムフレーク、塩化マグネシウム塩水です。
こちらは安定のリピート品。寒くなってきてこのマグネシウムフレークなしのお風呂じゃ辛いので、今回3袋購入しました。これでしばらく安泰。
このフレークは本当に素晴らしいです。お風呂上がりの湯冷めの仕方がまるで違います。
マグネシウムフレークを入れたお風呂に浸かったあとは、長時間体がポカポカして寝付きもいい。若い頃はあまり実感できませんでしたが、40代も半ばになって改めてしみじみと良さがわかるようになりました。
ただし量はちまちま使わずにがんと入れるのがポイントです。
真冬のお風呂にはかかせない我が家の定番品です。
Herbatintのパーマネントへアカラージェル(Permanent Haircolor Gel), 5N, 薄い栗色です。
今回間違った色を購入してしまいました^^;。本当に欲しかったのは7Nです。
今回購入した5Nでは今の髪色には暗すぎました。やっちゃった。
ハーバティントのヘアカラーは色々な色を試しましたが、今は7Nがちょうどいいです。
この何年かでおそろしく増えた白髪対策のため、明るい茶色にカラーリングしているのですが、7Nは出てきた白髪ととても馴染みやすいです。
二ヶ月に1回行く美容室の頃には色も抜けて新しい色も入れやすいので気に入って使っています。
初めて購入する方はたくさんある色の中から選ぶのが大変だと思いますが、明るめの茶色(アッシュ)の人にはこの7Nはおすすめです。
逆にしっかりと染めたい方は今回購入した5Nや5Dなど暗めの色を選ぶのがいいかなと思います。
If You Careの大きいサイズのベーキングカップ、60カップです。
前々回くらいにも購入したリピート品です。
あれからマフィンを大量に焼いて消費してしまったので、今回再度購入しました。
これからのバレンタインシーズンにも使えると思います。
USDA認定バイオベース製品で塩素フリー、無漂白の安心して使えるベーキングカップです。
マフィンを食べる時に、きれいにはがれるのが個人的にはすごく高評価です。
半分くらい生地をもっていくやつあるじゃないですか、あれはけしからん😠。
新学期になって娘のお弁当も始まったので、どんどん使っていきたいと思います。
サプリメント
Nature's Answerのチャコール、精製活性炭、560mg、植物性カプセル90粒です。
こちらは初購入品。
活性化精製炭素は解毒と廃棄物の除去を自然に促進しますと説明欄に書かれていました。要はデトックスですね。
活性炭は重金属や体に溜まった毒素を吸着し、体外へ排出してくれるとのことで、体の内からきれいになりたい、アンチエイジングした私にぴったりと思い今回購入してみました。
レビューではこれを飲みだしてから太らなくなった、お通じがすこぶる快調になった、アトピーの症状が緩和された、など一定の効果があったという感想が多数書かれています。
見たこともない黒いブツが排出されるらしいです(笑)。確かにカプセルも小さめながら黒々しくて効きそうな感じ。
まだ飲んでいないので、これから試してみようと思います。
HimalayaのShatavari、60粒です。
こちらはリピート品。シャタバリは色々試しましたが、いまいち違いがわからない^^;。なのでオーガニックのこちらのシャタバリを今は飲んでいます。
シャタバリの効果としては、ホルモンバランスをサポートし、更年期障害の症状をやわらげてくれるとのことで、気持ちや体調がゆらぎやすい40歳オーバーの人の強い味方だと思います。
香りと味はちょっとクセがあって決して飲みやすくはないのですが、お守り代わりに飲むようにしています。
女性特有の不快な症状で悩んでいる方におすすめしたいサプリメントです。
食料品
Kettle Foodsのポテトチップス、ハニーディジョンです。
私としたことが今回購入した食料品(お菓子)がこれだけだという……_| ̄|○。
2袋購入しましたが、これはそれぞれ子どもたちのお腹に収まります。なんてこった。
ケトルフーズの1番人気商品ですが、万人に愛される味でとっても美味しいです。人気の理由がわかります。
トランス脂肪酸ゼロでグルテンフリー、非遺伝子組み換えプロジェクト認証商品です。
厚めのポテトがザクザクで本当に止まらない美味しさ。もっと食べたかった……。
次回こそもっとお菓子を手に入れようと思います。
以上が今回のiHerb購入品紹介でした。
それでは皆さん、良いiHerb生活を!………
と思ったら6000円以上購入15%オフ+冬のボーナスキャンペーンで獲得したクレジットを使って購入した商品が届きました。
2品だけですがご紹介します。
California Gold NutritionのLactoBif(ラクトビフィ)プロバイオティクス、300億CFU、ベジカプセル60粒です。
もうすぐレビュー5万件に届こうかという大人気商品です。
CFU(コロニーフォーミングユニット)という生きた菌のコロニー(集団)数の数値が今回は300億のものを購入しました。
こちらiHerbでは他にも50億、650億、1000億と取り扱いがありますが、数値が多ければいいというわけでもないようです。
要は自分にあった容量のものを摂取するのがいいとのこと。
私はこちらの記事でご紹介したBASE BREADを今現在昼食に食べているのですが ⇩
やはりタンパク質を摂ると腸内環境が悪くなるので、今回こちらのプロバイオティクスを摂って改善できたらと思っています。
腸を制するものはアンチエイジングを制すと言われています(⇐即席)。
お腹の中から健康になって、はつらつとした透明感のあるアラフィフになりたいものです。
Paradise HerbsのORAC-Energy(ORAC-エナジー)グリーンズです。
こちらはいつものリピート品。いいお値段がするのでセールの時に購入したい一品です。
こちらもアンチエイジングにかかせない腸内環境を整えてくれる青汁。
他のものを試したみたいと思っていても、ついついこちらに手が出ちゃいます。
ずっと買い続けたい商品です。
今度こそ、
以上が今回のiHerb購入品紹介でした。
それでは皆さん、良いiHerb生活を!
紹介コード『RDV194』を入力すると5%引きになります。
宜しかったら投げ銭代わりにお使いください。
もちろんiHerbではいつも魅力的なセールが開催されているので、そちらを優先的にお使いいただいて構いません。まれに20%オフなどあります!
↑ 私の紹介コードです。クリックでiHerbに飛べます。
洋梨ChannelでもiHerbの商品をご紹介しています。
ぜひチャンネル登録をお願いします!